コンテンツ
-
業界ニュース
リックスクエア2017を取材して
第3世代の若手エクステリア経営者に共通する “こだわること”と“こだわらないこと”に学びたい。 【】 業界の枠にこだわらない。 自社の理想に対して何ができるのか、 どうすればお客さまが喜ぶのか、にこだわる。 市場での自社の特異性を異業種をも巻き込... -
言葉の伝え方
10.好奇心を煽ってみよう!
好奇心は、ドキドキ・ハラハラ・ワクワクするなど、人の行動を駆り立ててくれるこ とに役立ちます。そんな好奇心を煽って、お客さんを惹きつけていますでしょうか? 簡単な方法だと、一度に全てを語らず、「それは・・・」「その秘密とは?」「その 理由と... -
業界ニュース
日本エクステリア工業会の9月出荷統計は総額199億円で対前年同月比6%増と好調
【日本エクステリア工業会の9月出荷統計は総額199億円で対前年同月比6%増と好調で合成木デッキは17%増となった。】 2つの分野に分けてみると以下のようであった。 [ガーデンエクステリア] 総計131億円で前年同月比5.6%増。門扉1.3%増、フェン... -
言葉の伝え方
9.ストーリーを加えて、惹きつけよう!
【】 世の中にあるノウハウ自体は、そう多くはありません。「お客さんが良いエクステリアを実現するノウハウ」と言っても、画期的なものはむずかしいですし、知り渡っていると、そのノウハウで他社との差をつけるにはわかりにくいものでもあったりします。... -
業界ニュース
急成長のベトナムと日本の職人不足は大いに関係がある。
先般、エクステリア業界の団体の研修でベトナムの首都ホーチミンへ行く機会があった。ホーチミンは現在、開発が急ピッチで進んでいて、高速道路と高層ビル建築が同時に進行していた。街中はたくさんのバイクと自動車がクラクションを鳴らしながら接触しそ... -
言葉の伝え方
8.質問や疑問に答える時は短所も伝えよう!
【】 お客さんが知りたいことに答える言葉をそのまま書くという方法があります。 お客さんは、自分が知りたいことだけを知りたいわけですから、残念なことに、売り手側の言いたいことは、気に留めていません。しかも今の時代、たくさんの広告やネット情報... -
業界ニュース
平成29年8月の出荷統計は対前年同月比0.4%減となった。
日本エクステリア工業会による 平成29年8月の出荷統計は対前年同月比0.4%減となった。 [ガーデンエクステリア] 前年同月比0.3%の微増。 増加分野はカーポート1.3%増、合成木デッキ8%増、表札その他0.5%増。 減少分野は門扉4.2%減、フェンス0.6%減、ポスト... -
言葉の伝え方
7.「!」「?」「!?」を使い分けよう!
チラシや広告などで 「!」「?」「!?」 を見たことがあると思いますが、実際ご自身で使う時、なんとなく使っていませんか? 同じ文章でも 「!」と「?」と「!?」を使い分けることで、読み手の捉え方も変わってきます。 そこで今回は、「!」や「?」... -
業界ニュース
理念と目標を達成しつつ、なお、謙虚にして、事業の「見える化を通じた月次決算」と絶え間ない勉強により、もっと、高みを目指す!(あるエクステリア専門店に学びたい・・・)
今年の8月時点で、今年度の営業利益がすでに2000万円出ているエクステリア専門店がある。同社の場合、過去5年間で一年間の営業利益が平均2500万円、そして今年度は下期への受注残と見込みと合わせて、4000万円の営業利益達成がほぼ確実となっている。 つ...